第44回食品の物性に関するシンポジウム

第44回食品の物性に関するシンポジウム

日 時:2017年9月8日(金)および9日(土)
場 所:東京海洋大学品川キャンパス 白鷹館多目的スペース1
主 催:食品の物性に関するシンポジウム運営委員会

シンポジウム参加費:一般(要旨集込み) 事前申込5,000円、当日申込7,000円
          学生(要旨集込み) 事前申込1,000円、当日申込2,000円*
*:今回は食品物性分野の発展を意図して、学生参加費を大幅に低くしました。多数のご参加を期待しています。
懇 親 会 参 加 費:ウェブページをご覧ください。

プログラム

9月8日
13:30〜14:10 モデル食品系における氷結晶の成長と誘電緩和

萩原 知明(東京海洋大学海洋学部)

14:10〜14:50 酸またはアンモニアで処理した小麦グルテンの特性について

村上 哲也(グリコ栄養食品(株)開発研究所)

14:50〜15:30 グルテンフリー食品素材の開発研究

矢野 裕之((国)農研機構 食品研究部門)

15:30〜15:40
休憩

15:40〜16:20 トリアシルグリセロール分子間化合物の結晶化におよぼす乳化剤添加効果

池田 絵梨子(三菱ケミカルフーズ(株))

16:20〜17:10 [特別講演]O/Wエマルションの分散および酸化安定性

安達 修二(京都学園大学バイオ環境学部)

17:30頃〜    懇親会

9月9日
9:30〜10:10 食品ゲルの凍結エージングに関する研究

小林 りか(日本大学生物資源科学部)

10:10〜10:50 パンの柔らかさが長持ちする小麦の開発

中村 俊樹((国)農研機構 東北農業センター)

10:50〜11:40 [特別講演]疎水化したデンプン粒の穀物食品への影響
          —小麦デンプン粒表面タンパク質の重要性 —

瀬口 正晴(神戸女子大学 名誉教授)

11:40〜13:00
昼食休憩

13:30〜13:40 青果物の包装設計 ―求められる要件と最近の事例―

北澤 裕明((国)農研機構 食品研究部門)

13:40〜14:20 食品に含まれるオリゴ糖鎖の構造と機能性、健康食品としての利用

木村 万里子(神戸女子大学 家政学部)

14:20〜14:30         休憩

14:30〜15:10 超音波流速分布計を用いた複雑・混相液状食品の非接触物性計測

田坂 裕司(北海道大学工学研究院)

15:10〜15:50 咀嚼えん下機能が低下した人に対する食品のテクスチャー特性と食べやすさ

中川 裕子(日本大学短期大学部 食物栄養学科)

 シンポジウム及び懇親会への参加の事前申込は下記ウェブページでお願いします(プログラムもご確認いただけます)。シンポジウムの事前申込はシンポジウム開催7日前の9月1日(金)17時まで受け付けています。懇親会の事前申込については、ウェブページにて詳細をご案内いたします。

その他お問い合わせ
香川大学農 合谷 祥一
Tel.&Fax. 087-891-3103
E-mail: gohtahni@ag.kagawa-u.ac.jp
京大院農 松村 康生
Tel. 0774-38-3745, Fax. 0774-38-3746
E-mail: matsumur@kais.kyoto-u.ac.jp
ウェブページ:http://bussei-symposium.main.jp/